学ぶことが人生

勉強が大好き。40過ぎても勉強。語学、読書、仕事等を通した勉強の記録。

長子が女の子の夫婦は離婚確率上がる?

the Economistの記事で、一人目の子供が女の子の場合、男の子の場合と比較して夫婦が離婚する確率が上がるという。ただし女の子が思春期(13~18歳)の間に上がるだけであり、それ以外の年齢では、男の子の場合と大差がない。この時期の女の子は扱いが難しくて両親がイライラしやすくなり、父母の間で育て方や方針が一致しないことからけんかがふえると書かれている。補足として、父親に女きょうだいがいれば、女の子の扱い方について知識があるため離婚率はそれほど上がらない。

英文を引用

Several studies conducted in America since the 1980s provide strong evidence that a couple's first-born being a girl increases the likelihood of their subsequently splitting up.

1980年代から行われた複数の研究で、長子が女の子のカップルは後に別れる可能性が高まるという確かな証拠が示された。

At the time, the researchers involved speculated that this was an expression of "son preference", a phenomenon which, in its extreme form, manifests itself as the selective abortion or infanticide of female offspring.

当時研究に携わった研究者らは、これは「男子を好む傾向」の表れの一つであり、究極的には生命を選別するような堕胎や女の子の子孫を殺すといった形で現れる現象だと推測した。

 

ショッキングな内容だが、これは過去の説であり、これが以下で修正されている。

 

Work published in the Economic Journal, however, debunks that particular idea.

しかしEconomic Journal誌に発表された研究では、この考え方は誤りだとされている。

 

どう誤りなのかといえば、離婚率が上がるのは、女の子が特定の年齢のときだけだというのである。

男の子の育て方もいろいろ難しいところはあるだろうに、この結果は意外である。でもよく考えてみれば私が子供を育てていても男の子のほうが楽だと感じる。女の子は面倒くさい。悩むことが多い。それは私自身がおおざっぱで男っぽい性格だからではないかと思っていたが、実は私だけではなくどの親にも当てはまることだったのだろうか。

私はまさにこれにあてはまる家庭に育った。離婚危機があった。結局離婚せずに終わったのだが。両親が何で争っていたのか正確にはわからないが、子供の育て方は一因だったのだろう。私の子供も長子が女の子なので、まだ思春期は迎えていないが思春期になると注意しなければならない。

女の子を長子に持つ皆さんはご注意を!